そこで、今年1年を勝手に振り返ろうかと思います。
本業から少しずれた所で(趣味も兼ねて)CGIやその他ウェブに関することは随分前から色々としていたのですが、ことブログに関しては全く関わったことがありませんでした。
でもネットを徘徊しているとあまりに多くのブログにたどり着くので、なんか自分でもブログを書いてみようかなと思うようになってきました。
せっかく始めるなら「何か目的を持たないと」と思い、
・インターネットの世界でブログというものがどれくらいの情報量や影響力を持っているのか知りたい
・自分と同じようにウェブの技術に興味を持つ人と交流をしてみたい
・それぞれが思うことを言い合ってみたい
これらを目的にしてとりあえず始めてみました。
実際始めてみると、記事をひとつ書くのも結構大変だなぁと思いました。
でもそれ以上に、本当に色々なことを得る事ができるんだということもわかりました。
時間を費やした代わりに、
すばらしい
・交流
・技術
・ブログ(ブログ以外のサイトも)
に出会えることができました。
ブログを始めてまだたったの1年弱ですが、一応自分なりの目的は果たせたのではないかと思っています。
今後ブログを続けたとしても今年以上に何かを得られるかどうかはわかりません。
ただ、ウェブの技術にしろ交流の幅にしろ、それらとの関わりを今よりもっと広くもっと濃くしていくことは自分次第で可能なことなのかなと思います。
それが価値のあることかそうでないかは現時点ではわかりませんけどね^^;
まぁでも逆に言えばそれを価値のあることとして吸収できるかどうかさえも自分次第なのかなと。
ブログをやめることはいつでも間単にできます。
そう思えば、これからもマイペースで書けるときに書いていければいいかな。と。
そんなわけで、来年もダラダラと続けていこうと思っています。
この1年弱の間に交流を持っていただいた方々、これから交流を持つかもしれない方々、来年もどうぞよろしくお願いいたします m(_ _)m
これからも、よろしくお願いします。
<(_ _*)> アリガトォ
わかりやすいトモヒロさんのブログのおかげで
わたしもちょっとwebの知識が増えたような気がします。
わたしの場合、掲示板や日記でのパソコン歴は長いような気もするのですが、
文字入力以外は全く何もできなかったのです。
でも絵のスキャンの練習からはじめた絵日記が
一年を越えて自分でも感無量です。
今は色塗りの練習をしているところで
ソフトのいろんな機能をこわがらずに使ってみるというところから恐る恐るやっています。
トモヒロサンのブログがまだ続くとのこと。大変うれしいです。
これからもどうぞよろしくお願いします。
トモヒロさんのおかげでwebの知識にまた興味を広げられるような気がします。
興味は前々からあったのですけど…
途中投げ出してしまった私ですけど(笑)
新しい年も仲良くさせていただければ嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。
どうぞ、よいお年をお迎え下さい。
昨年は本当にお世話になりました。
今年もよろしくお願いします(*^_^*)
今年もマイペースでやっていこうと思います。
どうぞよろしくお願いします m(_ _)m
今年もよろしくお願い致します。
致命的なミスでブログ閉鎖してしまいましたが独自ドメインでまた始める予定です。その時は、よろしくお願いします。
トモヒロさんの記事はどんなに長くてもとても勉強になるので最後まで読んじゃいます。
今年は、本格的にちゃんと勉強したいと思っています。
って言いきってしまって大丈夫かな?
なんて不安もありますけど^^
今年もよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます。
ご無沙汰です^^
ブログ再開されますか!
こちらこそよろしくお願いします m(_ _)m
>> 愛美さん
明けましておめでとうございます。
要点だけを簡潔にまとめた方がいい場合とそうでない場合の使い分けをできる事が一番いいんでしょうね^^;
勉強頑張ってください!
応援しています^^
今年もよろしくお願いします m(_ _)m