2008年07月31日

MSのポストWindows「Midori」- Windows7に次ぐOS?

MSのOS情報がこれほど先までネット上で公表されたことは今まであったのでしょうか?

私が知らなかっただけかもしれませんが、2つ先までの情報をネット上でニュースとして見たのは初めての経験です。

MSのポストWindows「Midori」の構想が明らかに




Midoriとは、MSが提供するOS、Windows7の時期OSのコードネームだそうです。

Midoriは、Microsoftが「Windows後」の世界に提供するフレッシュで魅力的な技術だ。だがわたしは、Midoriが開発者にどんな影響を与えるかに一番関心がある。Microsoftのドキュメントに目を通したワージントン氏が述べている内容から見て、Midoriは開発者にとって非常に面白みのあるOSだ。


OSって誰の為に存在するかと考えると単純に考えれば末端ユーザの為だと思います。

そのことを十分に理解した上で、開発者にとって面白みのあるOSだというのであれば全然問題ありませんけどね。。。

でもまあ言いたい事はよく分かります。

開発を経験している方であれば、新しい試みがたくさん詰まっている仕様は不安もたくさんありますが、同時に好奇心も随分駆り立てられますからね。

Windows7がVISTAのカーネルアップグレードバージョンだとするなら、Midoriの方へ期待が行くのは当然ですね。

最近のMSは色々な意味で目が話せませんね^^

何かしら参考になりましたらクリックをよろしくお願いします
にほんブログ村 IT技術ブログへ   人気ブログランキング    
タグ:OS Windows
posted by トモヒロ | Comment(2) | TrackBack(1) | IT関連記事
この記事へのコメント
なんて言うんでしょうか。
VISTA使ってる私は涙目です。
次も開発者の自己満OSになるんでしょうかね・・・。




Posted by 焼酎Rock at 2008年08月01日
>> 焼酎Rockさん

コメントありがとうございます。

>次も開発者の自己満OSになるんでしょうかね・・・。

こればっかりはわかりませんね^^;
Windows7がVISTAと同等カーネルだとわかっている以上、不明な点がまだ多いMidoriの方がまだ期待は持てますね。
色々わかってきたらガックリくる可能性はありますけどw
Posted by トモヒロ at 2008年08月01日
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

緑?
Excerpt: これって,Windows7のこと?? それとも,その次(Windows8)の話?? 思い切って,仮想化,進めるなぁ〜 理想は高いが,現実はどげんじゃろ? CPUのリソース,こんだけ余裕ができて...
Weblog: 吟遊詩人の戯言
Tracked: 2008-07-31 13:07
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。